ロンドンからブリュッセルを経由して帰国
ロンドンでの観光を終えて帰国するのですが、ロンドンからの直行便はチケットが取れず、ブリュッセルを経由して帰国することにしました。
ロンドンは生憎の雨模様
ロンドンではパディントン駅近くのホテルに宿泊します。ヒースロー空港に向かうヒースローエキスプレスの始発駅なので、スーツケースを運ぶ距離が短くなるようにするためです。この日は朝から生憎の雨だったのですが、傘を濡らすと帰国便で面倒なので駅までの距離が近いこともあり、傘をささずにパディントン駅に向かいました。もともとイギリスの人は雨でも傘をささない人が多いので、別に私だけがさしてないわけではなかったのですが、結構濡れました。それでも濡れた傘をスーツケースに入れて帰国するよりマシです。
ヒースローエクスプレスはビジネス利用
ヒースローエクスプレスは直前にチケットを買うとものすごく高くて、地下鉄利用の方がいいと考えてしまうのですが、かなり前に購入しておくと結構安く乗れます。しかもスターアライアンスゴールドのステータスを持っている人は普通のチケットでビジネス車両に乗れます。ビジネス車両は座席も広く、また混雑しないので利用価値が高いと思います。今回も格安チケットでステータスカードを提示してビジネスに乗りました。
ブリュッセルまではブリュッセル航空
ヒースローからブリュッセルまではブリュッセル航空で移動です。ビジネスクラスですが、座席は3人掛けのエコノミーの真ん中に人が来ないようにブロックされているだけの「ヨーロピアンビジネス」です。ビジネスクラスの定員は16名ですが、乗客は私一人でした。ロンドンからブリュッセルは350km程度しか離れておらず、飛行時間も短いのでビジネスを予約する人は極めて少ないのかと思います。雨の中離陸しましたが、雲の上に出ることはなく、ずっと雲の中を飛行していました。ビジネスクラスなので軽食が出るようでしたが、この後ANAのビジネスクラスに搭乗予定なので、飲み物だけいただきました。なお、ミリオンマイラーのマイルにはこのブリュッセル航空の搭乗分はカウントされません。
ブリュッセル航空ラウンジはスタイリッシュ
ブリュッセル空港に到着後、ブリュッセル航空のラウンジに向かいました。このラウンジは最近リニューアルされたようで、室内も設備も比較的新しくて、シャワールームも清潔でした。ラウンジに着いたときはガラガラだったのですが、ANA便の出発が近づくにつれて日本人の姿が多く見られました。今回の便は結構日本人が多く搭乗しそうです。実際に搭乗してみると、ビジネスクラスも半数くらいは日本人の乗客でした。コロナ明け以降、ビジネスクラスに乗る日本人が極端に少なくなって寂しかったのですが、最近はようやく仕事で利用する乗客も増えてきました。
機内で焼酎にチャレンジ
ブリュッセルを離陸するときにはもう暗くなっていました。雨は降り続いています。離陸後しばらくして機内食が始まります。最初のお酒は焼酎にしました。機内で焼酎を飲むのは初めてです。機内免税品販売で焼酎の「村尾」を数量限定で販売しており、たまたま買って帰り、自宅で飲んだところ和食によく合うことがわかり、少しずつ焼酎を飲むことにしました。その一環で機内でも焼酎にチャレンジです。
アミューズはチキンのマスタード風味、ドライトマト モッツアレラチーズとオリーブのピンチョスでした。和食の要素がほぼない料理でしたがやはりチーズには全く合いませんでした。次回は和食系のときに焼酎を選ぶようにしたいと思います。
食事は迷いました。ブリュッセル発の肉料理が柔らかいのかどうなのかを試したことがなく、和食と洋食の肉料理で迷いました。CAさんと相談し、機内での加熱も調整できるとのことで肉料理にチャレンジすることにしました。アペタイザーのお酒は白ワインのシャルドネをいただきました。アペタイザーはシーフードとロメインレタスのサラダ仕立てで、白ワインを選んで正解でした。彩りもよく映えるアペタイザーで、食べ応えもありました。
ステーキは柔らかいか?
メインディッシュは牛フィレ肉のステーキと野菜のアソート ポートワインソースです。これは赤ワインでしょ、ということで2種類の赤ワインの飲み比べもしました。牛フィレ肉のソテーではなくステーキなので、肉の柔らかさには期待したいところです。が、いざナイフを入れてみると肉の中心までしっかりと火が通っており、食感は硬かったです。肉の味は悪くないし、ソースともよくマッチしていただけに肉の硬さだけが残念でした。2種類のワインはカルベネソービニオンとシラーでしたが、どちらも肉料理とはよく合うワインだと思いました。ホントに肉の硬さが惜しいです。
カレーセット
食事の後のデザートは、軽食を食べるために断りました。ここでデザートを食べたら軽食を美味しく食べられなくなってしまいます。その軽食ですが醍醐の野菜の水分だけで煮込んだヴィーガンカレーをオーダーしました。カレーだけではなく、スープとガーデンサラダ大盛と赤ワインも注文し「カレーセット」にしました。このヴィーガンカレーですが、味が凝縮した感じの味わいで搭載されているときにはほとんどの場合食べるようにしています。今回も味は大満足でした。サラダとのセットも生野菜を摂れてバランスもよいのではないかと思います。カレーにはいつもはビールを注文していたのですが、今回は赤ワインにしてみたところ結構いい感じでマッチしました。カレーの味が強いので、ビールよりは赤ワインの方がヴィーガンカレーには合うのではないかと感じます。
朝食はお断りに・・・
お腹もいっぱいになったところで座席をフルフラットにして就寝します。時差の関係でここから10時間くらいで着陸なので、2回目の機内食が到着の2時間半後に出ることを考えると7時間くらいは眠る時間が取れそうです。ですが、実際にはなかなか寝付けず、結局5時間くらいしか眠れませんでした。
起床後もまだお腹がいっぱいで食事ができる感じではありませんでした。実は帰国後の夜に飲みに行く予定もあったので、2回目の機内食は断って緑茶だけいただきました。
成田で歩け歩け大会
日本領空に入り高度を下げると、出発のブリュッセルとは大違い、成田周辺は快晴でした。着陸も滑らかで気分がよかったのですが、到着のゲートが58Bという、イミグレーションから一番遠いゲートだったため、10分程度歩く羽目になり疲れました。
さて今回のロンドン往復でのマイル加算の確認です。
目標のミリオンマイラーまで残りあと422899マイルです。
ここまでお読みいただきありがとうございました。